ヘアカラーのトーンとは??

こんにちは!

だいぶ冷えてもきましたが体調は大丈夫でしょうか??


今回はヘアカラーのトーンについてお話しさせていただきます!

カラーをされる前にこのような「カラーチャート」というものを見ていただく機会が多いと思います!

上にあるアルファベットがカラーの色味
横にある数字がカラーのトーンとなります。

1枚目のカラフルな方が白毛にカラーした時の色味で
2枚目の暗めな方が標準毛にカラーした時の色味になります。

1枚目がブリーチした髪、2枚目が黒髪だと捉えていただければと!!

そして、トーンに関してですが、

3トーン以下
・黒染めで使われているような真っ黒
・地毛よりも暗いので、黒染めした感は出てくると思います!
・しっかりと暗くなるので白髪染めなどにオススメ

4〜5トーン  
・日本人の地毛の黒髪
・色味もほぼ黒、または黒に近いような色

6〜7トーン
・6トーン以下で染めると次明るくする時に色ムラなどの影響が出てくる。
・色味がそこそこ出てくるようになる。
・明るすぎない落ち着いた色味がお好きな方は6トーンあたりを選ぶと無難。

8〜9トーン
・色味、明るさ共に染めた感じが大きくでてくるのが8トーンくらいから。(色味によります)
・色味を楽しみたい方は8トーンあたりがオススメ。

10〜12トーン
・ブリーチ無しでできる明るさだと12トーンあたりが最大(一部もう少し明るくなるものもある)。
・色味かつ、明るさも欲しい方はこのあたりがオススメ。

13トーン以上
・主にブリーチによる施術になる。
・カラーで色味をより強く出したい方は一度13トーン以上にブリーチをしてそのうえから色味を入れることをオススメします。
・ダメージも大きくなってくるので縮毛矯正やパーマをされてる方は注意が必要。


以上がざっくりとしたトーンの紹介となります!!

お次は色味についてです!


現在、美容業界では様々なカラー剤が存在しています。

メーカーさんによって色味に特徴があるので目的に合ったカラー剤を我々がチョイスして施術致します!

[イルミナカラー]というフレーズを聞いたことある方も多いのではないでしょうか??

鮮やかな色味が出せますし、透き通ったクリアな色味も出せちゃうカラー剤です!

その他、

・寒色が綺麗に出るもの
・原色のようなはっきりとした色味が出せるもの
・白髪染め

などなど、挙げればキリのないほど種類はたくさんございます!

なので、
・赤みを消したい
・色落ちを綺麗にしたい
・黄ばみを消したい

などは、その他いろいろ色味を工夫することで解決できる問題も多いので、ご気軽にご相談ください^ ^


以上がトーンと色味に関してです!

明るさと色味だけで、自分の見え方や色落ち具合などが一新することができます!

なりたい自分像とその後の理想をご相談いただければ、ベストなトーンと色味をご提案させていただきます⭐️

Ash 上大岡店 ブログ

Ash 上大岡店は、美容を通して上大岡の街にとびっきりの笑顔をお届けします。 私たちスタッフ一同、お客様一人ひとりとの出会いを大切にしながら、安心してご来店いただけるように、店舗作りや接客・技術の向上に取り組んで参ります。 大切なお時間を私たちに預けてみませんか? みなさまにご満足いただけるオーダーメイドのスタイルをご提案いたします!