こんにちは!今回は市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いとメリット、デメリットについて紹介していきたいと思います☁️🛀
🛁市販とサロンのシャンプーの違いとは?🛁
市販で売っているシャンプーとサロンで売っているシャンプーの違いってなにかご存知ですか??大きな違いは "シャンプーの濃さ"
市販のシャンプーとは?
市販で売っているシャンプーは石油系のシャンプーと言われるもので洗浄力が非常に強く、髪の毛を痛めてしまう原因にもなる可能性が....。
また、頭皮に必要な油分まで洗い落としてしまうため、頭皮がベタつく原因にもなるんです💦
特にカラーをしていたり、パーマをされている方は持ちが悪くなります😑
せっかく染めたのに、そんなに嫌ですよね😞
そんな時におすすめなのがサロンで売っているシャンプーです!
🦋サロンのシャンプー🦋
サロンで売っているシャンプーはボディーソープにもある肌に優しい弱酸性が多く、地肌への負担が少ないんです!
その中でもアレルギー、乾燥肌、敏感肌などなど、様々な肌の悩みに対応できるシャンプーもあるので、肌の悩みに合わせたシャンプーを選ぶことができるんです!
🌺市販のシャンプーとサロンのシャンプーのメリット デメリット🌺
市販のシャンプーのメリット
・泡立ちが良く、泡を立てるのに時間がかからない
・シャンプー後の指い通りが良く使いやすい
・値段が安い
・いつでも買える
などなど
市販のシャンプーのデメリット
・同じ製品を使い続けるとベタベタが出だす
・カラーの色持ちが悪い
・パーマが取れやすい
・髪の痛みが本当にやばくなるまで気が付かない
・製品による洗浄力の差が極端
・CMみたいには絶対ならない
などなど
🌿サロンのシャンプーのメリット🌿
・低刺激で髪や肌への負担がかからない
・パーマ、カラーのもちが良くなる
・手触りを良くする成分の偏りが少ない
・個性的な香りが多い
・髪質にこだわっている
・洗浄ダメージがかなり減らされる
などなど
サロンのシャンプーのデメリット
・値段が高い
・アミノ酸系が合わない場合がある
・美容院でしか買えない
・トリートメントとセット推奨の商品がある
・痛みすぎた髪に必ず効くとは限らない
などなど
"サロンのシャンプーって高くて.."
"続けられる自信が無い"
色々ありますよね。
そんな時市販のシャンプーを使う中で1番気をつけて見てほしいところがあります!!!
市販のシャンプーで最も注意するべきポイント
最も気をつけて見てほしいところ...それは
"成分表"
シャンプーを選ぶ時、よーーーーく見てみてくださいそこに
"ラウリル硫酸ナトリウム"
"ラウリル硫酸カリウム"
"ラウレス硫酸ナトリウム"
"ラウレス硫酸TEA"
これが入っているかよく見てみてください!
これが入っているシャンプーは特に要注意です。特に乾燥肌、敏感肌の人はNGです!!!
カラー、パーマのダメージ促進にも繋がります。
市販のシャンプーでもよく見て使ってみてください!
洗い流さないトリートメントなども一緒に使うといいですよ👍🏻👍🏻
自分に合ったシャンプーを見つけましょう🛁🛁
0コメント