縮毛矯正とストレートパーマの違い

縮毛矯正は癖毛を直毛にする施術です。

縮毛矯正に使う薬剤は、1剤と2剤の2種類があります。
1剤には髪の毛の組織を分解する働きがありこれをする事で髪の毛が軟化します。

1剤で軟化し、柔らかくなっている髪の毛に、ストレートアイロンを通し真っ直ぐにします。
そして、真っ直ぐになっている髪の毛に2剤をつけます。
2剤には髪の毛の形をキープさせる役割があります。


ストレートパーマは、一度パーマスタイルにした髪の毛を元に戻す施術です。

けれどストレートパーマは縮毛矯正とは違い、髪質を改善できるわけではないので、癖毛を真っ直ぐにするにはむいてないです。

普通のパーマは一定期間を過ぎるとパーマの効果が無くなっていき形が出にくくなります。
ストレートパーマも同じで一定期間が過ぎると効果が無くなってきていき元の癖が出てきてしまいます。

上記の事から縮毛矯正は半永久生でストレートパーマは一定期間との事がわかります。

しかし、縮毛矯正をした髪の毛はカラーがしにくくなってしまい、上手く染まらなかったり、髪色が暗くなってしまうなどのデメリットがあります。
カラーする際は担当の方と相談して行ってください。

Ash 上大岡店 ブログ

Ash 上大岡店は、美容を通して上大岡の街にとびっきりの笑顔をお届けします。 私たちスタッフ一同、お客様一人ひとりとの出会いを大切にしながら、安心してご来店いただけるように、店舗作りや接客・技術の向上に取り組んで参ります。 大切なお時間を私たちに預けてみませんか? みなさまにご満足いただけるオーダーメイドのスタイルをご提案いたします!